法人の設立は誰に任せるのがいいか?

法人の設立をサポートしている士業の方も多くいるので、

誰が、何をできるのかをちょっとまとめてみました。

誰に相談しようかなと考えた時に参考にしてみてください。

 

会社設立の流れとしては、

定款作成 → 定款認証 → 登記申請 → 設立届 → 融資の申請 → 社会保険の加入など

ざっくりとこのような流れで会社が設立できます。

もちろん、すべて自分でやることも可能です。

本人であれば、士業などの専門家を使わずに、自分でやるというのも1つの選択です。

 

士業として、誰が何をできるのかというと

定款作成は、行政書士、司法書士

登記申請は、司法書士、公認会計士

設立届は、税理士

社会保険の届出は、社会保険労務士

ということになります。

ワンストップサービスで連携している方であれば、すべて対応してもらえると思います。

公認会計士事務所の場合も、税理士、行政書士は登録できるので、1人3役でサービス提供してくれる場合もあります。

 

共同経営などで、定款など入口の法律関係を明確にした方がいい場合は、

行政書士や司法書士の法律家にお願いしておくのがいいと思います。

 

1人会社などで利害関係が少ない場合は、税理士、公認会計士にお願いした方が、

設立後のサポートなどをすると、設立手数料を安くしてくれるところがあるので、お得になるかもしれません。

逆に、税理士などのランニングコストはちょっとと思っている方は、

スポット費用で済むので、司法書士や行政書士にお願いするのもいいかもしれないです。

 

どちらがいいかという選択になるので、自分の状況から判断するしかないというのが結論です。

 

どの士業の方も専門家としてしっかりと対応してくれるので、

最後は人としての相性につきます。

この人の話は聞いていて納得できるとか、

趣味が一緒とか

迷ったらいろんな人に会って話を聞いてみてください。

会った人の中で一番話しやすいなと思った人に頼むのがベストだと思います!