
納税意識がある人の方が成長していく
7年前
月末なので、決算・申告の報告などに行くことが多いのですが、 個人的に思うことは、 納税意識を持っている人の方が事業を成長させている気がします。 あくまで個人的なイメージですが、 納税したくない …
7年前
月末なので、決算・申告の報告などに行くことが多いのですが、 個人的に思うことは、 納税意識を持っている人の方が事業を成長させている気がします。 あくまで個人的なイメージですが、 納税したくない …
7年前
シェアオフィス、コワーキングスペースなど事務所をシェアするスタイルが浸透してきています。 小規模事業者でも立地の居場所に事務所を持てたり、 ネットや複合機などサービスを共同で負担することでコストが抑えられるというメリット …
7年前
Googleが提供しているサービス、G-siteをご存知でしょうか? Gmail、Googleドライブ、スケジュールなどが500円/月で活用できます。 Gmailについては独自ドメインでの利用ができるので、スタートアップ …
7年前
前回は開業資金について、主に初期投資のことを書いたので、 今回はランニングコストについて書きたいと思います。 年間で発生するコスト、固定費の概算額を書いてみます。 ・会計税務ソフト 15万円 ・家賃 100万 ・資格費用 …
7年前
会計事務所を開業するときに、どのくらいのお金がかかるのか、 今後会計事務所を開業する人が見るかもしれないので、書いておこうかと思います。 開業にかかったお金 1.会計、税務ソフト …