会社設立時の本店はどこにする

会社設立時の本店登記はどこにするか

という質問を受けました。

選択肢としては、

・事務所を借りる

・自宅

・シェアオフィスやバーチャルオフィス

ということになります。

 

1.事務所を借りる

事務所を借り、そこを本店にするのが1番わかりやすいパターンです。

ただ、本店登記をする際にはまだ会社ができていないので、法人として借りることはできません。

個人で契約し、法人設立後に法人名義に変更するか、

仮契約しておいて、登記完了後に本契約することになります。

メリット

信用力が高くなる

自宅などの個人情報が晒されない

デメリット

敷金、礼金など初期費用が大きくかかる

 

 

2.自宅を本店にする

自宅を本店として登記することも可能です。

マンションやアパートなどの場合は、事業用での利用ができるのか、後から揉めないように先に確認しておくことが大事です。

郵便ポストなどに会社名を記載しておかないと、宛先不明で会社の書類が届かない事があるので、注意が必要です。

本店所在地は登記簿謄本の記載事項なので、自宅が本店になっていることは誰でも知る事が可能となります。

(そんなに謄本を取得してチェックしている人はいないと思いますが…)

自宅に会社宛てのDMがたくさん届いたり、営業マンがセールスに来たりして、ちょっと煩わしいと思うかもしれません。

メリット

初期費用、維持費がかからない。

デメリット

自宅がオープンな情報として開示される

DMや営業がくる可能性が高い

 

 

3.バーチャルオフィス、シェアオフィス

本店登記に住所を使えるサービスをしているバーチャルオフィスや、

シェアオフィスやコワーキングスペースなどの本店登記のオプションのサービスをつける

といったサービスを利用することも考えられます。

少しコストはかかりますが、

自宅の住所もバレませんし、郵送物なども管理しておいてくれます。

メリット

初期費用は少なく、自宅などの情報もオープンにならない

人脈が広がる可能性がある

良い場所を本店所在地にできる

デメリット

バーチャルオフィスだとわかると信用力が低下する可能性がある

 

 

ちなみに、本店所在地は、変更できます。

その際には、登録免許税が3万円(管轄外だと6万円)かかります。

 

設立してすぐに変更するのはちょっともったいない気もするので、

上記のことを踏まえて、どこを本店にするか考えてみてください。